◯介助をちゃんと学んでこなかったなぁ〜という介護職の方
◯私の介助これで良いのかなぁ〜と感じたことのある介護職の方

ご利用者の重度化予防には介護職の力が必要なんだ!

あなたの毎日の介助が ご利用者を元気にする介助術

さくらんぼ介護技術研修会のご案内

毎日の介助がもっとラクになる!

ご利用者の身体と気持ちをラクにする介助術が あったら学びたいと思いませんか?


さらに!

あなたの身体と気持ちもラクになって、腰痛か らも解放されるならどうですか? ぜっったいに身につけたいですよね!?

ポイントは「待つ」と「一緒に動く」そして「リラックス」

この3つを修得すれば、あなたの介助は格段 にレベルアップします!

他にも「重力」の活かし方を学ぶことで『力』 がいらず、今までの介助が見違えるほどラクに なります!

さくらんぼ介護技術研修会でマスターしませんか?

「キネステティク」や「シンプルラーニング」という介護技術があることをご存知でしょうか?

「キネステティク」は『人の自然な動き』を学びます。本来であれば複雑な解剖学や運動学などを自分の体を使ってわかりやすく学ぶことができます。人の動きを知れば、寝返り〜起き上がり、歩行などの介助技術の向上はもちろん、食事や排泄などのADL支援、また寝ている人に対してのポジショニングなど幅広い人の動きを支援できることを目的としている介護技術です。

「シンプルラーニング」はフェルデンクライスメソッドや様々な学習法を応用して作られた「動きの学習」の考え方です。「動きの学び」に対する概念はこれまで確立したものがありませんでした。人が学ぶ際に必要な要素を概念化し「動きの学習」を誰しもが効果的に簡単に実践できるようにした介護技術です。

「キネステティク」と「シンプルラーニング」の概念の中から、1)現場での介護に応用できる介護技術、2)介護職の職業病とも言われる腰痛等を防ぐための介護技術を中心に、まずは気軽に学べる場をつくろうと考えました。

それが「キネステティク&シンプルラーニング流さくらんぼ介護技術研修会」です。

キネステティク&シンプルラニングを体験してみませんか?

さくらんぼ介護技術研修会

開催概要

開催日時:令和5年11月19日(日)

     令和5年12月23日(土)

     令和6年 1月14日(日)

     令和6年 2月 4日(日)

     令和6年3月以降も毎月1回開催予定

開始時間は全日程共通

      13時30分〜16時30分

    (会場へは15分前から入室可能です) 

会 場:三郷町文化センター

    (奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目2番2号)

 【電車利用】近鉄生駒線線「信貴山下駅」から徒歩約3分

 【お車利用】会場地下に無料駐車場がございます
  会場地図は「コチラをクリック」してください。 

料 金:1,000円(税込、当日お持ちください)

講 師:村上 和之(つどい場さくらんぼ 代表)

     JMA認定キネステティック基礎コース教師

     シンプルラーニング協会認定ベーシックコース教師

     シンプルラーニング協会認定アドバンスコース教師

服 装:全身の関節を動かしやすい服装、靴下の着用をお願いします。
(自分が思っているよりも、体はとてもよく動きます。ストレッチの効かないジーンズやストレッチでもローライズのタイプは動きを妨げて学習に支障をきたしますので、着用をお控えください。)

研修会のお申込はコチラから

あなたとお会いできることを楽しみにお待ちしています!

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    お申込の介護技術研修会(必須)

    ご質問やお問合せがあればこちらにご記入ください

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?(必須)
    はい

    DMをコチラからダウンロードできます

    さくらんぼ介護技術研修会で皆さんに

    実感していただきたい3つのこと

    1)介助で最も大切な技術は◯◯◯◯◯◯だとぼくは考えています。ご利用者のペースで、ご利用者の緊張を受け取り、ご利用者と一緒に動くように介助する。それだけでご利用者はみるみる元気になるのです。

    2)介助のシーンで持ち上げないことは不可能です。でも◯◯を活用して効率よく持ち上げることができると思っているより軽々と介助することができるようになります。

    3)そして何より介護職として仕事をしていて嬉しくなるのは上の2つを実践できるように練習すれば介助に◯が要らなくなって身体も気持ちもラクになるのです!

    研修会のお申込はコチラから

    あなたとお会いできることを楽しみにお待ちしています!

      お名前(必須)

      メールアドレス(必須)

      お申込の介護技術研修会(必須)

      ご質問やお問合せがあればこちらにご記入ください

      確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?(必須)
      はい