笑売繁盛の法則
●うまく行くコツ2~遠くを見ている新着!!

突然ですが… 運転免許を取ったばかりの人ほど事故を起こす確率が高いのは何故だと思いますか? 「運転技術が低いから」 確かにそれもあります。 でも、運転が上手い人と下手な人には、決定的な違いがあるのです。 その違いとは…? […]

続きを読む
●うまく行くコツ1~心のブレーキを外している

あなたは心からお金を儲けたいと思っていますか? お金儲けが好きですか? お金を儲ける事が正しい事だと思えていますか? もし思えていないとするなら、お金を儲けようとする時に、ブレーキがかかってしまいます。 「そんな事、言わ […]

続きを読む
笑売繁盛の法則
■うまく行っている人に共通しているコツ

うまく行っている人は、うまく行くコツを知っている… うまく行く基本とは、うまく行くコツのことである… ↑↑↑ ここまでの話はOKですね。 あなたのデイサービス(商売やビジネス)をうまく行かせるために… まず最初に、うまく […]

続きを読む
笑売繁盛の法則
■うまく行くコツは共通している

『デイサービスの経営(ビジネスや商売)が、うまく行くためにはどうしたらいいのだろう?』 このブログを読み続けてくださっているあなたは、どうにかして、デイサービス経営(ビジネスや商売)をうまく行かせたいと、切実なほどに思っ […]

続きを読む
笑売繁盛の法則
ファン・マーケティング〜■はじめに

「ビジネスや商売をうまくいかせるのは簡単です」 そんな事言うと「そんなの嘘だよ」って疑う人がいるのかも知れません。 ビジネス本を今までたくさん読んできた人の中には・・ また派手な言葉で騙そうとしているんじゃない… な~ん […]

続きを読む
笑売繁盛の法則
笑売繁盛の法則〜ファン・マーケティング

■取扱説明書(必ず守ってください) みなさん、こんにちは 村上PONTA和之です 今週からホームページにて「笑売繁盛の法則」を発信していきます。 「笑売繁盛の法則」の中のマーケティング理論としてまとめたものを「ファンマー […]

続きを読む
令和3年度通所介護の経営状況をどう読む?

皆さん、計数管理は得意ですか? もちろん毎月の売上額は頭に入っていますね? 稼働率も即答できますか?ご利用者一人当たりの単価はどうですか? 人件費率もわかっていますよね? 当然、営業利益率も毎月出していますよね? あえて […]

続きを読む
久しぶりに動画を投稿します

続きを読む
トンがった『強み』を見出していますか?

トンがった『強み』を 見出せていないデイが多いですね 万人受け狙いすぎ 特徴がない 競合との違いがあいまい 幕の内弁当的などなど とにかく中途半端なんです 本気で考えてないことが 伝わってきてしまう これを改善するたった […]

続きを読む
経営者のあり方とやり方ではかる『経営力』

経営とは「ヒト・モノ・カネをダイナミックに動かすこと」 ヒトの問題はマネジメント力をモノの問題はマーケティング力をカネの問題はファイナンス力(ぼくがお伝えできるレベルでは計数力)を高めることが求められる では経営はコレだ […]

続きを読む