●うまく行くコツ1~心のブレーキを外している

あなたは心からお金を儲けたいと思っていますか?

お金儲けが好きですか?

お金を儲ける事が正しい事だと思えていますか?

もし思えていないとするなら、お金を儲けようとする時に、ブレーキがかかってしまいます。

「そんな事、言われなくなって、お金を儲けたいと思っているよ!」

本当にそう思っているでしょうか?

というのも…

多くの人はお金儲けに対して、また、儲けるという行為に対して、良くないイメージや負の意識を持っているからです。

これは小さい頃から…

親に「お金、お金ばっかり言ってちゃダメ」と言われたり…

先生に「お金で買えない物が本当に大切なものだ」とか言われたり…

漫画で主人公のライバルがお金持ちの御曹司でイヤなキャラだったり…

そういう風に、何度も、「お金=イヤなもの」とか「お金持ち=悪い人」とかいう意識を植え付けられていたからです。

だから「お金をたくさん持っている人=お金だけが大切な人=守銭奴」な~んていう公式が自然と頭の中に出来上がっている人が多いんですね。

こういう公式を頭に持っていると…

実際に自分がお金儲けをしようとした時に「こんな金儲けのことばっかり考えていいのだろうか?」という思いが湧いてくるんです。

でも実際には「お金を儲けたい」という思いもあるわけです。

つまり、この状態になると…

お金儲けはしたいと思いを持ちながらも…

お金儲けの事ばっかり考えるのは、良くない事…っていう思いを持ってしまっているのです。

↑↑↑

これって相反するふたつの方向に進もうとしているって事ですよね。

これではお金儲けがうまく行くわけがありません。

人間は自分が思った通りに行動します。

もし、自分が行う行為が正しい事だと思えなかったり、本心から「そうしたい!」と思えていないと、自然とブレーキがかかってしまうんですね。

ここで少し考えてみてください。

「レ・ミゼラブル」のジャンバルジャンは

「なんであの時に、悪い事をしてしまったのだろう…」と後悔して自殺してしまいます。

「なんであの時に、悪い事をしなかったのだろう…」と後悔して自殺する人なんていません。

なぜ、こんな事が起きるのかと言えば、人間が邪心よりも良心の方が強い力を持っているからです。

だから、もし、「お金儲けの事ばかり考えるのは人として正しくない」という罪悪感を持っているとするなら、それは、良心の呵責となり、あなたが「お金儲け」をしようとした時に、規制を加えてしまうことになるのです。

うまく行くコツの3つ目で詳しくお話ししますが…

うまく行く人は、自分がやっている、その事ばかりを考えています。

成功するデイサービス経営者は、四六時中、デイサービスの事ばかり考えているし…

成功する芸人は、四六時中、芸の事ばかり考えています。

単純に言うと、その事ばかりを考えているから、うまく行く方法を見つける事ができるんですね。

でも…

良心の呵責を感じる事を、四六時中、考え続けるって事はできません!

どうしても考え続けたり、集中して考える事ができなくなってしまうんです。

↑↑↑

こんな状態では、うまく行く方法を見つけることって、出来ないよね!

ですから、デイサービス(商売やビジネス)でうまく行こうと思ったら、まず、このブレーキを外す必要があるのです。

では、どうやれば幼い頃から植えつけられてきた、この感覚を消すことができるのか?

それは…

ズバリ!お金儲けは良い事であり、素晴らしい行為であることを知れば良いのです!

チョッと冷静に考えてみましょう。

頑張ってお金儲けをして豊かになって、自分がしたい事をしたり、家族に良い思いをさせたり、お客さんの満足度を高める取り組みができたり…この行為の一体どこがいけないのでしょうか?

もし、あなたがお金儲けに抵抗があるとするなら…

それは汚い事をやって儲ける人をみたり、人さまの犠牲の上にお金儲けがあると思っているからですよね。

言い方を変えると…

お金を儲ける事で、自分だけ得をするようになると思うから、抵抗があるのです。

それなら…

人様に喜ばれながら、お金儲けすれば、問題は解決しますよね!

あなたがデイサービス(商売やビジネス)を経営する事で、利用者(お客さま)が喜び、あなたも豊かになるのなら、誰も良心の呵責を感じることはなくなるのです。

えっ、そんなの単に、自分に都合の良い捉え方じゃないか?って。

そんな事はありません。

実は、人間は、人様に喜ばれたり、人様に必要とされたり、人様に感謝されるのが大好きな存在なのですね。

そして人様に喜ばれたり、人様に必要とされたり、人様に感謝される行為に対して、スッゴイ力を発揮できるんです。

成功者たちは、自分の製品が、お客さまに本当に喜ばれるものだと思っています。

成功者たちは、自分がビジネスをしていくことが、社会貢献になると信じています。

だから、規制を感じないのです。

規制を感じないから、スッゴイ力を発揮して、結果に結び付けているんです。

では、そうなるために、どうしたらいいのか?

↓↓↓

自分個人の目的と、人様や地域、社会など、全体の発展を一緒に考える習慣を身につけるんです!

自分がビジネスを発展させていく事が、地域や社会の発展につながるように考える。

自分が売上をあげる事が、お客さまの喜びや便利な生活につながるように考える。

このように自分自身や自分の会社が良くなる事が、より大きな全体が良くなることにつながるように考えるのです。

このように発想すると、ブレーキはなくなっちゃうんですよね。

もちろん、観念的にそう考えるだけでなく、具体的にそうなるように、デイサービス(商売やビジネス)の運営を展開する事が大切です。

お客さまから「あなたのところを選んで良かった」「あなたのところを紹介して良かった」というような感謝のハガキが来るようなデイサービス(商売やビジネス)の運営をするのです。

そうすると、あなたがお客さまに感謝されながら、豊かになっていく事で…

あなたの家族は、あなたの仕事に誇りを持つようになるし…

あなたのスタッフは自分が行っている仕事に誇りを持つようになるのです。

嘘みたいに思うかも知れませんが、人様に喜ばれながら、デイサービス(商売やビジネス)の運営を展開していくと本当にそうなるのです(もちろん、私は実践したから、稼働率90%以上をコンスタントに続けることができたのです)

こうして、「自分がお金儲けする事」が家族や社員を心身ともに豊かにしていくことにつながるわけです。

お金儲けする事っていうのは素晴らしいことでしょ!

お金を儲けること自体は、善でも悪でもないのです。

要は、そのお金を儲けるという行為に、善なる方法と悪なる方法とがあるのです。

善なる方法で儲けたとしたら、お金儲けは、様々な人を幸せにする事につながるし…

悪なる方法で儲けたとしたら、お金儲けは、悪い事になるんです。

そして、スムーズに成功するためには、良き方法で発想し、お金儲けした方が、ブレーキが外れるから、良いんです!

あなたの中のお金儲けに対する価値観…変わってきましたか?

ではココで…

正しい事をして、お客さまに喜ばれながら、お金儲けしていく事を決意してください。

そして、自分がお金を儲けて成功する事を、お客さまはもちろん、地域や社会、世の中全体の喜び、発展につなげて考えるようになりましょう。

↑↑↑

こうなると、あなたの心は、文字通り、ブレルことなく、一心に、成功に向かってベクトルが固まるのです。

錐が一点に力を集中することで、どんな固い材木にも穴を開ける事ができるように

心のベクトルが固まると、一見困難に見える成功も、成し遂げる事ができるようになるんですね。

これがうまく行っている人が、商売やビジネスに対して、持っている常識(価値観)なんですね。